ON THE WAY - Why do you study ? -
Mga Detalye ng Channel
ON THE WAY - Why do you study ? -
中高生、大学生に勉強の意味・目的を見つけて欲しい。そんな考えを伝えるpodcast番組です。きべとはらみの2人で色んなお仕事の方にお話を伺うコーナーFootsteps、身の回りの身近な質問に学校の勉強を元にお答えするコーナーSignの2本立てでお送りします。
Kamakailang Episode
70 episode
Ep.70[sign]携帯電話
今やなくてはならないスマートフォン。携帯電話が普及し始めてから3、40年ほど経ちました。
これだけ普及しているのもあって、この夏に発生したKDDIの通信...
Ep.69[sign]ASMR
youtubeとかでASMRが流行った時ありましたよね?
咀嚼音や日常の音をただ聞くのみのものです。
正直、一見すると何がいいのか分からないと思います...
Ep.68[sign]速く走る
みなさんは足が速いですか?
秋といえば運動会。運動会といえばかけっこや徒競走、リレーは定番ですよね。
走るのが得意でないとあまり良い思い出で...
Ep.67[sign]さつまいもが育つ理由
秋といえば食欲の秋でしょうか?
秋って美味しいものが多いですよね。ハラミさんはさつまいもが好きみたい。
小さな頃に芋掘りをした人もいるかもし...
Ep.65[sign]ルサンチマンとシャーデンフロイデ
最近身の回りでいろんなことが次々と起こっていますが、楽しんでいますか?
色んな人の色んな情報があるからこそ、色んなことを思うことがあるかと思いま...
Ep.63[sign]嫌いな食べ物
嫌いな食べ物ってありますか?
ピーマンはその代表例ではないでしょうか?あの独特な苦みが特徴的ですよね。
周りの人はあの苦みが良いんだって言い...
Ep.62[sign]お腹が鳴る
もうすぐお昼の時間。そんな時に「ぐぅ~」。
お腹が空くと鳴りますよね。
お腹って何で鳴ってるか知ってますか?意外と考えもしなかったかもしれま...
Ep.60[sign]虫刺され
一度は寝ようとしてると耳元で「ぶーーん」ってされたことはありますよね。
そうです。蚊です。夏は蚊がいるから嫌って人もいるかもしれません。
刺...
Ep.59[sign]ウルトラマン
皆さん一度は耳にしたことがあるであろうヒーロー、ウルトラマン。
映画 シン・ウルトラマンでも話題になりましたよね。
そんなウルトラマンもよく...
Ep.58[sign]πの求め方
新型コロナウィルスによってすっかり身近になったギリシャ文字。
そんなギリシャ文字でおそらく一番初めに勉強で使うことになるのはπのはず。
円周...
Ep.57[sign]読めない英語
英単語って最初読めないですよね。特に個人的に思い出に残っているのは"know"
アルファベットの読み方を教えられたのに関わらず、kを読まないなんて。。。...
Ep.56[sign]氷は滑る?
もうすぐ夏で涼しさが欲しい時期。冬には雪が降ってたなんて信じられないですよね。
雪が降った時って滑らないように気を付けますよね。
でも実は氷...
Ep.55[sign]30℃は暑い?涼しい?
気温30℃って聞くと暑いですよね。でも30℃のお風呂ってぬるいどころか寒くないですか?
同じ30℃でも感じ方は全然違うんです。結構不思議ですよね。
...
Ep.54[sign]世紀のずれ
今って何世紀ですか?あれ?今年って令和何年?
こんなことありませんか?
ここには意外な数学の歴史が隠れているんです。数学はしっかり学んだほう...
Ep.53[sign]46億年
地球の歴史って46億年って言われますよね。
テレビとか誰かの話、もしかしたら教科書などで一度は見聞きしたことがあるかと思います。
でも46億年前...
Ep.52[sign]猫舌
あなたの周りには猫舌の人っていますか?もしくはあなたは猫舌でしょうか?
レストランに行って熱々のもの食べるのって猫舌の人からすると憧れのようです...
Ep.49[sign]利子
もうすぐ4月で新学期が始まりますね。
2022年4月からは高校の家庭科の授業でお金の授業が導入されます。内容は資産形成について。
今の日本人ってど...
Ep.48[sign]寒い日の痛み
そろそろ暖かくなってきてほしい時期。まだまだ寒いですよね。
こんな時に足の小指なんかをぶつけると、とてもじゃないくらい痛いものです。
あれ?...
Ep.46[sign]空気が澄む
みなさんは冬は好きでしょうか?
寒いから嫌いな人も多いかもしれませんね。星空がきれいに見えて好きな人もいるでしょうか。
そういや冬のほうが空...
Ep.45[sign]冬の電池持ち
みなさんのケータイの電池持ちってどんな感じですか?
最近電池持ち悪くなったって人もいるでしょうか?
でもそれって、冬になったからかも。。
Ep.44 [Sign]宇宙で住む
昨年は前澤さんが民間人で初めて宇宙に行きましたね。これからどんどん宇宙に行く人が増えていくのでしょうか?はたまた自分はいつ行けるのでしょう?
そ...
Ep.43 [Sign]指パッチン
少し前にとある大学で指パッチンに関する研究結果が発表されました。
某映画で金属製の手袋のようなものをして指パッチンをするシーンがあるのですが、あ...
Ep.42 [Sign]静電気
冬と言えば、「バチッ」と痛い静電気。あれ、嫌ですよね。
でもこんなに身近なのにちゃんと学校で学んだことないですよね?
原理がわかると色々なと...
Ep.41 [Footsteps:旅人兼農家 ばすてぃ -5]インターネット
Ep.38から引き続き、ゲストには「世界を駆けるラジオ」で旅先からほぼ毎日配信を行っていたばすてぃさんをお呼びしています。
新型コロナウィルス感染症の...
Ep.40 [Footsteps:旅人兼農家 ばすてぃ -4]つながり
今回もEP.37に引き続き、旅人兼農家のばすてぃさんをお呼びし、お話を伺っていきます。
学生時代に怪我でサッカーが満足にできず、マネージャーとして部活...
Ep.39 [Footsteps:旅人兼農家 ばすてぃ -3]天邪鬼
今回もEP.37に引き続き、旅人兼農家のばすてぃさんをお呼びし、お話を伺っていきます。
本当にやりたいことがあったとしてあなたは仕事を辞められるでしょ...
Ep.38 [Footsteps:旅人兼農家 ばすてぃ -2]初めての
今回も前回に引き続き、旅人兼農家のばすてぃさんをお呼びし、お話を伺っていきます。
そんなばすてぃさんは最初ゴルフ場にお勤めだったようです。どんな...
Ep.37 [Footsteps:旅人兼農家 ばすてぃ -1]好きなことと仕事
Footsteps 4人目のゲストは旅人兼農家のばすてぃさんをお呼びし、お話を伺っていきます。
ばすてぃさんは新卒ではゴルフ場で働き、その後旅人を経て現在は...
Ep.36 [Sign]数字の見せ方
日常でよく見かける色んな数字。特に新型コロナウィルスの感染者数の報道が連日あった時はグラフの推移がよく取り上げられてました。
でもその数字ってち...
Ep.35 [Sign]紅葉
日本の秋といえば、きれいに色づく紅葉を思い浮かべる人も少なくないはず。
5月ごろには新緑で徐々に深くなる緑とは対照的に一面赤となる光景はやっぱり綺...
Ep.34 [Sign]完全食
動物や昆虫を飼ったことがある人は、餌やりって当たり前に同じものを与えますよね?
あれってもし、栄養さえ足りていれば人間だってできるんじゃない?そ...
Ep.33 [Sign]歩きスマホ
便利なスマホは今や欠かせないアイテム。日常の色んなことがこれ一つで完結してしまう。
だからと言って、歩いてるときまで見るのはダメですよ!なんてっ...
Ep.32 [Sign]金銀銅
オリンピックでのメダルラッシュはすごかったですね。連日の速報でした。あの金メダルはもちろんですが、銀だって銅だってすごいことですよね。
そういえ...
Ep.31 [Sign]風鈴
風鈴って日本の夏のイメージの一部ですよね?外国にはなく、日本独特な文化で不思議と涼しくなりますよね。
でも最近は見かけなくなって、涼しいと感じる...